作者: 藤岡和夫
日時: 2002/9/17(23:01)
On Tue, 17 Sep 2002 00:12:29 +0900
dune <FZH01112@...> さんwrote:

> ブラウザでアクセスしたり perl の標準モジュールで取得する場合
> は、CGI の引数に ie=Shift_JIS&oe=UTF-8 といったかんじで文字
> コードを指定できます。

 問い合わせていただいた方に教えてもらったのですが、

http://www.google.com/apis/release_notes.html

にあるように、8/30にアップデートがあって、ieやoeは無視されるようになって
います。すべてUTF-8を使うことになっているそうなので、Perl5.8がその仕事、
SJIS→UTF-8→SJISを自動的にやってくれていると思われます。

 サンプルのGoogleSearch.plの最初に次の三行を追加しているだけです。

use encoding "shift_jis", Filter=>1;
use utf8;
use encoding 'shift_jis', STDIN=>'shift_jis';


> GoogleAPI って有料だった気がするのですが、イイモノなんでしょ
> うか。

 ライセンスキーを取得すれば、一日に1000クエリーまでという制限で使えます。
当然のことながら、パーソナルユース、非商用に限ります。

 イイモノかどうかはアイデア次第、使い方次第でしょう。Google APIsで何が
できるのかも問題とは思いますが・・・私も詳細はまだ知りません(^^;)

藤岡 和夫
FGALTS@...
kazuf@...
TS Networkのために http://homepage1.nifty.com/kazuf/