作者: davi
日時: 2009/2/04(23:54)
ねこ丸さん  <  こん??は でび です

On Wed,  4 Feb 2009 16:53:19 +0900 (JST)
wtnabe@... (ねこ丸) wrote:

>   PHP の場合は、個人的な印象ですが

> 2) 簡単!という謳い文句を謳いたがる人たちが Web アプリの危険性に無頓着
>    なことが多い

これは確かにそうだろうな…という気がします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

> 1) ルーズであることよりも挙動が読めないこと

!? どうして意図通りに動かないのかがわからん、ちうことですか?

> # 細かい話ではアップデート時の仕様変更のポリシーがむちゃくちゃな辺りは

下位互換性無視なんですか?
すると、レンタルサーバ屋がバージョンアップしたら大騒ぎになりません?

>   そうですね、PHP のマニュアルにも Ruby のリファレンスにも書いていない
> 「常識」が C の教科書に書いてあるといったことはあります。

秋口に大昔に買って放り投げた『はじめてのC』をがんばって2/3くらいまで
読みました(でもやっぱり放り投げた)。

この本は、どうしてこんなにツマラナイんだろうと考えて、「あ、これは
要するに言語仕様書として書かれている本なんだ」と気づきました。

そう言えば、NECのPC-8001のN88-BASICマニュアルもこんな感じだったなぁ、
それで放り出したんだっけ、とか。

MSX持っている同級生で、バリバリ書いているヤツもいたんですけど、私は
カセットテープから音響カプラ経由でゲームを読み込んでインベーダゲーム
やるくらいしか使いませんでした。

> また当然のように Unix の知識も役に立ちます。

これって、今のFedoraみたいな、いきなりお手軽GUIで立ち上がるヤツ
じゃないもののことですよね?

あるいは、Fedora入れてCUIモードに降りれば同様のお勉強はできます?

# VISTAでMSは自死したな…と、正直な所感じています。次は何だ?と。

でび  http://davi.txt-nifty.com/1984/